日々のこと– category –
-
何もやらない年末年始だっていいじゃない
帰省もおせちも親戚づきあいも全部やりません! 年末年始になると、色々と行事や慣例に伴うことがいくつかありますよね。 我が家はこの「年末年始といえば」の世間一般であるいろんなことを、この数年でやめています。 やめたらどうなったのか、SNSに発信... -
紙1枚で大掃除を家族行事にする方法
みんなでやろう大掃除! 12月になると我が家では、大掃除にむけてあることを行います。 数年前から取り入れているのですが、とてもスムーズにそして平和的に大掃除が終わるので、心穏やかに年を越せるようになりました。 今回は我が家の大掃除に取り組みに... -
疲れない暮らしを目指して決めていること、それは〇〇をもらわないこと
快適に暮らすためのルールとは? 私は片付けの講師なので、モノを買ったり持ったりする時にいろいろ決めていることがあります。 いくつか決めているルールの中で近年意識していることがあるのですが、 それは、 無料配布のものをできるだけもらわない と... -
【更年期】日々の体調や気持ちがラクになる便利アイテムをご紹介
私に癒しや喜びをありがとう☺ 平穏な毎日の中で、いきなり怒りスイッチが入ったり、ぐっと疲れたり、気持ちが落ち込んだり… 体調も気持ちもぶんぶんと揺れてしんどい日々。 そんなことをここ数年感じるようになりました。 そこで、不調に対する癒し回復ア... -
高いところでご飯を食べたらいろいろと心理的がブロックが外れた話
おいしいごはんを食べに行こう! 先日、起業でつながった友達2人と忘年会がてらご飯を食べてきました。 「なんか高いところでご飯が食べてみたい」というリクエストがあったので、階数が高く見晴らし良いところにいくことに。 普段建物の高いところはあま... -
仕事で2泊3日沖縄へ行ってきました
私の本職は「歯科専門片付けコンサルタント」という片付けの講師業です。 今回年一回の歯科全体の片付けのご依頼をいただき、沖縄へと言ってまいりました。 仕事でしたが、すこしだけ観光もできて感謝あふれる一日となりました。 11月中旬の那覇滞在の様子...