
欲しい商品全部無料!
世界185ヶ国以上で利用されている最大級のコスメ・サプリメント通販「iHerb(アイハーブ)」。
日本では市販されていない製品も多く取り扱っており、リーズナブルな価格で高品質なアイテムが購入できます。
私も2023年にアイハーブデビューしてから、豊富すぎる商品と成分にすっかり魅了され、毎月購入するほどハマっています。
毎月購入となるとお値段もかさむのでは…?
たしかに、高いサプリメントになると1本1万円近くになるものもあり、年単位でみると結構な出費になります。
しかし!
筆者は【合法的に】アイハーブの商品を無料で毎月ゲットしているんです。
方法はカンタン。誰でもできる方法を今回ご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
紹介クレジットでお買い物が割引になる
iHerbって何?

アイハーブ(iHerb)は、アメリカを拠点とする自然派・オーガニック製品のECサイトです。サプリメント、コスメ、食品、日用雑貨などを販売しており、世界185か国以上で利用できます。
アイハーブでは、1,500種類のブランドからなる4万点以上の商品を販売しています。
信頼できるブランドを厳選して取り扱っているため、品質の高い商品を手に入れられるのが魅力です。また、日本では未発売のアイテムを手に入れることができるのも特徴です。
アイハーブは日本語にも対応しており、セールやクーポンも随時発行されたり、購入額15,500円以内なら関税や輸入消費税もかかりません。会員費や年会費などもありません。
Amazonや楽天市場のように会員登録(登録は無料)すれば誰でも購入することができます。
●送料
6,000円以上で送料無料。15,500円以上になると関税や手数料などがかかる
●支払い方法
クレジットカード、PayPal、Pay-easy、コンビニ決済、Google Pay
初回購入時はお得に購入できます
すでにアイハーブ会員の方もこちらから5%OFFで購入可能です
これ全部無料で購入しました
まずはこちらをご覧ください。




これらの商品、全部無料
先日紹介した祭壇化した紅茶の棚、

写真にうるっている紅茶の缶合計8つ、全部無料
商品はほかにもまだありますが、2024年3月から全部無料で購入できるようになりました。

商品代金は15000円越えですが、「Rewards」ですべて無料で購入しています。
なぜ無料??
なんでこんなに無料で買い物できるのか、不思議に思いますよね。
実はアイハーブには
という紹介プログラムがあります。
楽天ROOMやAmazonアフィリエイトも同じ仕組みですね。
紹介コードから誰かが購入してくれると、既定の数%が紹介者にポイントで還元されるものと一緒です。
私はほぼ毎月サプリメントや食品、生活用品を購入していた2023年に、「これはよかった」「これはリピート買いした」といった効果や良さを感じられたものをブログで紹介していました。
その記事が時間がたつにつれグーグル検索で上位に上がり、
記事を見てくださった方が記事内に設置している紹介コードから購入して下さり、
毎月少しずつ紹介クレジットがたまっていくようになり、
毎月1万5千円~2万円ほどの紹介クレジットがたまる
という状況になり、現在無課金ユーザーになりました。いえい。
紹介した記事の一部です



ほぼ毎日入ってくる紹介クレジット。
ちりも積もれば23,324円。
ありがとうございます。
アイハーブの紹介クレジットのメリット・デメリット

私が感じるメリットとデメリットはこちらです。
<メリット>
10% 分の紹介クレジットがつく(他サイトに比べると高い報酬)
紹介リンクの生成が簡単
<デメリット>
△紹介クレジットはアイハーブ内の買い物でしか使えない
△紹介クレジットに利用期限がある(90日で失効)
△得られた紹介クレジットはすぐに使えない
ほしい商品がアイハーブにあるなら、紹介クレジットでお得に買い物できますが、なければ地獄…苦笑
紹介クレジットを得られても、それを使えるのは35日後(キャンセルや返品処理などですぐに使えないのも致し方ないけども)。
しかも悲しいことに、

去年まで現金化できたのにできなくなったんです(涙)
換金できなくなるお知らせに、しばらく白目になりました…。
紹介クレジットは簡単にいうと「お買い物に使える割引券」。
私自身、オーガニックの食材をここで購入して、日々の食習慣に「ちょっといいもの」を取り入れることができているので、現時点では幸せです(^^)。
紹介プログラムを利用する方法

紹介クレジットを得るには、次の手順ですすめます。
まだアイハーブを使ったことがない場合は、まず会員登録をして何か商品を購入してみてください。
お買い物を完了すると、あなた専用の紹介コードがアカウントに紐づけられます。
これは通常、アイハーブのウェブサイトまたはアプリのマイアカウントページや、紹介プログラムに関するセクションで見つけることができます。「マイ紹介プログラム」を探してみてください。
そこにあなたの固有のコード(英数字の組み合わせ)と、それを組み込んだ紹介リンクが表示されています。
あなたのコードやリンクを、アイハーブに興味がありそうな人に伝えます。
メールやLINEで直接教えたり、SNSやブログなどで共有したりする方法があります。
紹介された人がコードを使ってお買い物をすると、あなたに紹介クレジットが付与されます。

紹介クレジットのおかげでお得にお買い物ができますよ~
紹介クレジットだけじゃない。貯める方法他2つ

いわゆる「お友達紹介」(紹介コードから商品を購入してもらう)以外にも、紹介クレジットを得られる方法が2つあります。
①レビュー投稿
購入した商品のレビューを書くと、承認後(1分くらいで)1ドルの紹介クレジットを獲得できる
また、他のユーザーからの「役に立った」という評価を受けることでも追加のクレジットが得られる
②質問への回答
他の顧客からの商品に関する質問に回答し、それが「役に立った」と評価されることでもクレジットを獲得できる場合がある
自分で買い物してその感想を書くだけで1ドルもらえて、その1ドルはすぐに反映されるので使いが手が良いです。
例えば10品購入して、それぞれにレビューを投稿すれば10ドルもらえます。
日本円で1497円相当(2025年5月現在)になるので、例えばマルチビタミンのサプリメントや、オーガニックチョコレート、フッ素不使用の歯磨き粉などが買える金額になります。
公式Lineからお知らせされるセールがお得すぎる

初回購入で20%オフで購入できたりするんですが、できればそれ以降のお買い物もお値打ちに購入出来たら嬉しいですよね。
アイハーブの公式Lineに登録するといろんなお得情報が届くのですが、月に1回~の割合で
になるクーポンのお知らせが届くんです。
10000円がざっくり8800円になるってお得じゃございませんか!?
毎年9月の創立記念セールは25%オフになったことも。

欲しいものをリストにいれてセール情報きたらお得に購入♪
おすすめの紅茶・ノンカフェインティーのリスト(アイハーブサイトに飛びます)
まとめ
いかがでしたか?
今回は「無料でアイハーブ商品をゲットできる方法をご紹介」についてお伝えしました。

なんてお得なお買い物~!

おかげで暮らしに潤いが増えました☺
ブログで感想・体験記事にかくことで、誰かの「困った」を解決できるならとても嬉しいなと思います。
これからも良かったと思う商品を紹介していきますのでお楽しみに(^_-)-☆
アイハーブには本当―――――――に沢山の商品があるので、お気に入りのものが見つかることを願ってます!
それではまた♪