人気記事
-
疲れが取れない時にやると復活する7つのこと
夏休み明けで疲れているママさん、本当にお疲れ様です! とにかく暑かった2024年夏…。 外出するのも命がけ、子供たちのご飯や家事が続いて自分の時間が中々もてない。 静かにストレスを感じる日々が続く…しかしやっと終わった!! 夏休みが終わり、子供た... -
香害という名の公害。もはやバイオテロです。
洗濯洗剤の匂いってきついもの多くないですか…? 40歳過ぎてから変わったのが「嗅覚」です。 好きだった香りがきつく感じたり、通り過ぎる人の服の匂いにうっとなったり。 なぜ「服に匂いをつけるのが当たり前になった?」んでしょうか。 今日は「洗濯もの... -
老後に向けてフラフープはじめました
回す以上に体力維持! 今年の夏、とにかく暑くて外出もままならず、春から3キロも太ってしまいました。 体脂肪率もぐんぐん上昇、更年期障害の症状か体のだるさも続行中。 だるくてもなんとか健康維持したい… そんな時に出会ったのがある本で紹介されてい... -
「ITパスポート試験」「「情報セキュリティマネジメント試験」2つの国家試験に合格しました
いつかやろう、時間ができたらやってみたい。 そんな「やれたらいいな」って思うリストはありませんか。 私にとってそれは、「ある国家試験への挑戦」でした。 老化による記憶力とやる気の低下にあらがった約2か月の様子をお届けします。 そうだ、国家試験... -
疲れない暮らしを目指して決めていること、それは〇〇をもらわないこと
快適に暮らすためのルールとは? 私は片付けの講師なので、モノを買ったり持ったりする時にいろいろ決めていることがあります。 いくつか決めているルールの中で近年意識していることがあるのですが、 それは、 無料配布のものをできるだけもらわない と... -
紙1枚で大掃除を家族行事にする方法
みんなでやろう大掃除! 12月になると我が家では、大掃除にむけてあることを行います。 数年前から取り入れているのですが、とてもスムーズにそして平和的に大掃除が終わるので、心穏やかに年を越せるようになりました。 今回は我が家の大掃除に取り組みに...